ドラクエシネマ 画像 更新日:2024年6月21日 Unreal Engineドラクエシネマ エディタ直撮りなので耳普通です。プログラムを走らせて耳の長さ制御しているので。ついでにいうと目や末広二重とかも少し違います。あとなぜかまつ毛外れてますね..。 続きを読む
自主制作映画 「DRAGON QUEST 4 :5章冒頭」ドラクエシネマ 日本語版 アップロード 更新日:2023年11月30日 Unreal Engineドラクエシネマ 11/29 アップしました。 説明欄に記載のとおり、途中になってしまいましたが半分程度で切り上げてアップしています。前回のアップロードから2ヶ月経過していますが、MetaHumanの扱いやツールの習得に1月とられているの […] 続きを読む
もう1ショット置いておきます -ドラクエシネマ進捗 更新日:2024年6月21日 Unreal Engineドラクエシネマ ドラクエモンスターズ3は4をモチーフにしていることもあり、プレイすると決めているのでそれまでには終わらせたいところです。 これはHPの容量の都合上、HD画質ですが実際の撮影は4Kで行っています。そういえばこれまでアップロ […] 続きを読む
1ショット置いておきます -ドラクエシネマ進捗 更新日:2024年6月21日 Unreal Engineドラクエシネマ やはりモーション作成は大変です。ゲームであれば一度決まったモーションを作ってしまえばそれでOKですが、映像だと毎回違う動作になってしまうので膨大な時間がかかりますね。簡易モーションキャプチャなど試してはいますが、結局手作 […] 続きを読む
ライティングと顔モデル作り直し ドラクエシネマ進捗 更新日:2024年6月21日 Unreal Engineドラクエシネマ 照明当てては顔モデル作り直しを重ねていましたが、いい加減進むことに。 モーション作成をいかに効率的に進めるかを思案中。今まではiCloneで手作業で作っていましたが、恐ろしく時間がかかる上にあまり楽しくないのでどうにかし […] 続きを読む
勇者モデルプロトタイプ完成 ドラクエシネマ進捗 更新日:2024年6月21日 Unreal Engineドラクエシネマ なんとかMetaHumanカスタマイズのワークフローが確立したので、今回は顔・眉・髪からピアスなどまで含めて2日で出来ました。村人のMobはそんなにこだわらないので一体2時間もあれば出来そうな気がします。 下の方にテクス […] 続きを読む
シンシア プロトタイプ完成ドラクエシネマ進捗 更新日:2024年6月21日 Unreal Engineドラクエシネマ 髪・服がとりあえずつきました。かなり時間をとりましたが、モデリング工程というよりは9割くらいがMetaHumanの学習でした。次からはもっと早く出来そうです。 動画が出来るまで貼らないほうがいいかなと思ったりもしましたが […] 続きを読む
MetaHuman – Blenderで服を合わせる方法 更新日:2023年10月23日 Unreal Engineゲーム開発ドラクエシネマ のチュートリアル動画の紹介です。この通りにやったら出来たので、同じところで詰まっている方のために置いておきます。 基本的には動画を観てください。私の場合ですが、動画のとおりにやったつもりでも重要な1クリックが抜けていて進 […] 続きを読む
シンシア眉・羽帽子作成 ドラクエシネマ進捗 更新日:2023年10月18日 Unreal Engineドラクエシネマ 画像は調整前のMetaHuman原型、これからBlenderでもう少し幼いエルフにしていきます。髪眉などで雰囲気は大きく変わりますが、MetaHumanクリエイターのプロのライティングが素晴らしすぎて自分が照明当てたとき […] 続きを読む
MetaHuman-BlenderでCustomMorphTargetを追加する方法 更新日:2023年10月16日 Unreal Engineゲーム開発 例えばエルフのように耳を伸ばすなど、のチュートリアル動画紹介です。この通りにやったら出来たので備忘録も兼ねて同じところで詰まったどなたかのために置いておきます。 基本的に動画を観てください。英語ですしよくわからなくなった […] 続きを読む