山奥の村 汚し+ライティング ドラクエシネマ進捗

ライティングはひとまずこの感じで進めようかと、キリがないので。なんでしょう…プロのCGってちゃんと空気があるんですよね。
色んなチュートリアル見漁っていますが、あの深みがどうしても出せません..。全然違います。何が違うんでしょう。「ライティング」に尽きると思うのですが。
いつかはああいう空気が作れるようになりたいです。

フォグでごまかすと空気感は出ますが…そうじゃない気がします。これで逃げてたら上達しない気がします。

明るいシーンにすると途端にのっぺりして人形感が出てきてしまいますね..。本当にライティングが一番難しいです。そして一番アーティスティックな工程だなと感じています。
そもそもどんな精巧な3Dモデルがあっても、照明がなければ何も映らないんですから当たり前といえば当たり前なのですが。

kai

奥が深いね~

全体進捗はこちら