自主制作映画 「DRAGON QUEST 4 :5章冒頭」ドラクエシネマ 日本語版 アップロード
https://youtu.be/C-Pjy1vFXlE

11/29 アップしました。

説明欄に記載のとおり、途中になってしまいましたが半分程度で切り上げてアップしています。
前回のアップロードから2ヶ月経過していますが、MetaHumanの扱いやツールの習得に1月とられているので、実質制作期間は1ヶ月程度でしょうか。非常に勉強になりました。

使用ツール・サービス

Unreal Engine 5
MetaHumanCreater
Blender
iClone
Photopea
DaVinciResolve
Audacity
音声 http://elevenlabs.io/?from=partnermccoy8677
モーションはRokokoのシングルカメラを試したもののノイズが強く使いこなせませんでした。カメラ2台のほうは精度高そうですがサブスクで手を出せず、結局手作りでした。

また説明欄の通り、更新は考えていません。
(追記 英語版で紙芝居にはなりますが、せめて旅立ちまでは追加しておこうと思います。)
映像やアプリ開発など、UE等を使った制作で身を立てられたらなという思いが強くなりました。アクションRPGを自作していたのですが、作業量は膨大で、バグだらけな上に新鮮味のないゲームしか出来ず疲れ果てていました。そんなとき息抜きに1章の動画の続きを作りました。ありがたいコメントをたくさん頂いたので、もう一つだけと5章に着手した感じです。

活動資金を確保しなければならないので、とりあえずプログラムの理解を深めるために一つVRのアプリを作ってSteamで販売してみようと考えています。そしてそれを含めたポートフォリオを作成して、Upworkでクリエイター登録してみようかなと…

いつかは自作の何かを作りたいところですが..
やりたいことが多すぎて寿命が足りませんね。

フル尺動画の作成はもう難しいですが、いつか紙芝居スタイルで旅立ちまでくらいは完結させるかもしれません。
とりあえずは12月1日
モンスターズ新作発売です。私は最近時間がなく全くゲームをしなくなったのですが、久しぶりにちゃんとプレイしたいところです。

みなさんも是非やりましょう 楽しみですね。

kai

制作楽しかった!